mstdn-bike.netMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
バイク乗りやバイクが好きな人やバイクに興味がある人が、バイクの話をしたりしなかったりするインスタンスです。よく話されている話題は「バイク(オン・オフ・ミニ)・キャンプ・ツーリング・レース・美味しいもの・美しい景色・山・海・写真・模型・図書・乗り物全般」だったりします。

サーバーの情報

96
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

しゅー

ん?🤔 魔王様の写真と俺の写真、立て札の位置が殆ど同じ…?つまり同じ年に…?

@shoe0824

ぼくはR152は毎年冬季通行止め解除後と通行止め前の2回、必ず完抜けすることにしているんですが、この写真は今年の5月のものですね。

しゅーさんのは結構草が生えているので夏過ぎの写真かな?とか思いましたww

特に遠野郷あたりは毎年少しずつ三遠南信道の工事が進んでいることに少し寂しさを感じつつ。。

@mokumaou あの写真は去年のお盆ですね、美和ダムまでのログが残ってました。その先の高遠で伊那に抜けてます。お盆休みなんだから諏訪までと今になって後悔がw

何とか俺も今年中に諏訪へ抜けたいなーと思ってはいるんですが予定を見ると果たしてそんな時間が取れるのか…

ちなみにただ走り抜けるだけなら諏訪から天竜までどれくらいの時間を見ていらっしゃいますか?

@shoe0824

去年ですか!
ってことは毎年国境が静岡よりってことは長野側が強いのかなw

今年走った時のTLを確認したらR152の起点上田から御前崎までが7時間ちょっとだったので、茅野から浜松の太平洋岸まで、道の駅の休憩を除いてちょうど4時間ちょっとくらいで走ったみたいです。

@mokumaou き、気付かれてしまいましたか、信州軍が圧している事に…←
今年は遠州軍久し振りの勝利だそうで

上田からですと白樺湖の辺りも走られたんですよね。冬はスノーボードでよく行くんですけども、バイクでとなるとやはりR52で山梨経由ばかりになってしまいます。いつかはそっちも走りに行かねば…